![]() |
東洋一タフな女性!
13年も軍事政権によって軟禁されている! 強く美しい女性の半生を綴った、書下ろしノンフィクションの文庫版。あとがきは、瀬戸内寂聴さんです。 スーチー女史は現在も自宅軟禁中です。世界はイラク問題に目を奪われていますが、独裁政権の下で苦しんでいるのは、イラクだけではありません。ビルマも同じことです。 |
![]() |
![]() |
韓国で翻訳出版されたアウンサンスーチーの表紙。 スーチー女史は軟禁、開放、軟禁、開放を繰り返してきましたが、現在の軟禁はこれまでになく厳しいものです。ASEANの要求や世界世論にもかかわらず、女史を開放する気配はまったくありません。イギリスにいる家族すらろくに連絡が取れません。 実際に女史と会って話した時のひとことが忘れられません。「私はこの国の民主化のためにいかなることがあっても闘っていくつもりです。私の父も国の独立のために何年も闘ってきましたから」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『ヨコハマイエスタデーズ』 横浜のインターナショナル・スクールを舞台にした青春小説。笑いあり、涙あり、ドタバタ劇です。懐かしい60・70年代の青春グラフィティー。 |
![]() |
HOME|Profile/プロフィール|さよなら、St.Joseph College|書下ろし作品、アウンサンスーチー|翻訳作品1、ベッカム|翻訳作品2、クルーグマンNYTコラム|翻訳作品3、ソロス その他|サロー、『フットボールの歴史』|『ダブルプレイ』 イメージ写真館|『ダブルプレイ』イメージ写真館2|『中毒するセカンドライフ』のサイトへ |
|