WELCOME TO YOSHIKAZU MIKAMI'S WEB SITE.
三上義一のホームページにようこそ。
作家・ジャーナリスト、三上義一の作品や仕事を紹介する(勝手な)公式ホームページです。
Thanks for visiting my web site. Unfortunately the site is only in Japanese but you can read my "Profile" in English.

拙書『アウンサンスーチー』で1988年のビルマ民主化運動を描きましたが、それから約20年、大規模な民主化デモが起きました。2008年5月ごろに『アウンサンスーチー』の新装版発表予定。

NYタイムズのコラムニストで、プリンストン大学のエコノミスト、ポール・クルーグマン教授の新著『The Conscience of a Liberal』を今夏に出版予定!大統領選に燃えるアメリカ、その根底にある人種や社会格差問題を分析!

新作『中毒するセカンドライフ』(ランダムハウス講談社)
これを読めば、あなたもセカンドライフに中毒するかも!現在インターネットで最も注目されている3D仮想空間『セカンドライフ』を舞台にした世界初(?)の長編小説!
セカンドライフに関するマニュアルや解説書はたくさんありますが、これは異色、なんと小説なのです。
セカンドライフを知らない読者でも、この仮想空間を追体験できる。現実と仮想世界、ヴャーチァル・ラブとセックスが錯綜するミステリー。詳しくは、表紙写真横の一番下「『中毒するセカンドライフ』のサイトへ。


Profile/プロフィール
さよなら、St.Joseph College
書下ろし作品、アウンサンスーチー
翻訳作品1、ベッカム
翻訳作品2、クルーグマンNYTコラム
翻訳作品3、ソロス その他
サロー、『フットボールの歴史』
『ダブルプレイ』 イメージ写真館
『ダブルプレイ』イメージ写真館2
『中毒するセカンドライフ』のサイトへ



全世界で1000万以上のユーザーがいる、今最も注目されているインターネット上の3次元の仮想空間『セカンドライフ』自由な経済活動が可能なため、アディダス、アップル、デル、トヨタや日産などの企業も参加し、月に約50億の仮想ドルが動いていて、しかもこのドルは現実の米ドルと交換できる。それに男女の出逢いと、ヴァーチャル・ラブにセックス。この本で、話題のセカンドライフを追体験してみて下さい!

@「週間現代」にショートコラム、『世界のB級ニュースから』を連載中。
「国際ニュースのソムリエ」がおくる思わず笑ってしまう世界の仰天ニュース!



mail
三上へのメールはここから

Last Updated: 02/17/2008